外壁塗装は何年ごとに行うべき?塗り直しを検討すべき劣化のサインと塗装を長く保つコツについて
2024年4月22日
「外壁塗装は何年ごとに行うべきなのかがわからない」
「外壁塗装をするベストなタイミングが知りたい」
…など、外壁塗装を行うタイミングは迷ってしまうもの。特に、外壁塗装は費用と手間がかかる上、場合によっては大がかりな作業になることもあり、できるだけ避けたいと思われる方も少なくありません。
しかし、外壁塗装は建物の維持に欠かせないメンテナンスの一つです。何年も放置すれば外壁材にも悪影響を及ぼしてしまい、本来なら避けられた修繕費用が発生してしまうかもしれません。そのため、早めの外壁塗装は将来の問題を回避するうえで重要な作業と言えるでしょう。
そこでこの記事では、外壁塗装を何年ごとに行うべきか、また、塗り直しを検討すべき具体的な劣化のサインについてご紹介します。塗装を長く保つためのコツについてもお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
<目次>
外壁塗装は何年ごとに行うべき?
外壁塗装は、建物の外観の美しさや耐久性を維持するために、10年〜15年ごとに行われるのが一般的です。
なぜなら、外壁は外部環境の影響を直接受ける部分であり、雨風や紫外線などの自然の要因にさらされることで、塗装が劣化し色褪せや剥がれなどが生じてしまうからです。
この劣化を何年間も放置してしまうと、建物全体の美観が損なわれるだけでなく、塗装の防水効果なども低下し、建物の耐久性にも影響を与える可能性があります。
そのため、塗装をせずに10年以上経過したり、建物の外壁に劣化のサインが現れたりした場合は、早めに塗り替えることを検討しましょう。
外壁塗装を検討すべき劣化のサイン
外壁塗装を検討すべき劣化のサインには、主に以下のようなものがあります。
色あせ
外壁の塗膜が日光や風雨にさらされることで、塗料の中の樹脂や顔料が劣化して、色が褪せたりツヤが失われたりすることがあります。
元の色味と変わってきたと思ったら、劣化が始まっているサインです。しばらくは様子見でも構いませんが、早めに塗り替えを検討しましょう。
カビやコケ
塗料の撥水効果が低下すると、外壁が湿気を吸収してしまい、特に日当たりの悪い北面の外壁では、カビやコケが生えやすい傾向があります。
このようなカビやコケは、ブラシや高圧洗浄機などを使用して清掃を行うことでほとんど除去できるでしょう。
しかし、清掃だけでは根本的な解決にはなりません。カビやコケは塗装の劣化の初期段階でもあるため、専門業者に相談して塗装の塗り直しをすることをおすすめします。
チョーキング
チョーキングとは、外壁の塗膜が劣化して白く粉を吹く現象のことです。
外壁を触って手に白い粉がつく状態になると、塗装が必要なタイミングだということなので、この段階で塗装をしておけば、これ以上劣化が進むのを抑えることができます。
チョーキングが発生しているにもかかわらず、それを何年も放置してしまうと、劣化がさらに進行し、塗膜の下にある外壁材が水や湿気を吸収しやすくなります。
その結果、塗装だけでなく、外壁材の修繕が必要になる可能性が高くなります。このような状態になる前に、チョーキングが生じた段階で塗装を行うのが良いでしょう。
塗膜の剥がれ
塗膜の剥がれは、外壁材と塗膜部分の密着性が失われることで生じます。
この場合、塗装の下地や外壁材が露出している状態となり、建物を保護する役割が十分に果たせなくなるため、早めの塗り替えが必要です。
もし塗膜の剥がれを何年も放置してしまうと、外壁材がさらなる劣化や損傷を受ける恐れがあります。
また、剥がれた塗膜部分が風雨や紫外線にさらされることで、建物の耐久性が低下し、修復費用が増加する可能性もあります。
したがって、塗膜の剥がれが見られた場合は、早急に専門業者に相談し、塗装の修復を検討することが重要です。
ひび割れ
ひび割れは、建物の美観が損なわれるだけでなく、ひび割れの隙間から雨水が侵入して建物内部に浸み込む危険性があります。
この雨水の浸入は、建物内部の壁や天井に水の浸透を引き起こし、カビや腐敗の原因となります。さらに、ひび割れによって壁や柱などの構造部材が損傷する可能性もあります。
ひび割れを何年も放置すると、その状態が悪化し、修復が難しくなるばかりか、修復費用も高額になる可能性があります。
そのため、ひび割れが見られる場合は、早急に専門業者に連絡して点検や修復を行うようにしましょう。
雨漏り
雨漏りは、外壁の劣化によって雨水が建物内部に浸入する現象です。
外壁の劣化によって雨水が建物内部に浸入すると、建物の損傷やカビが発生してしまい、最悪、天井や壁などから雨水が滴り落ちて建物内部の家具や床、電化製品などに被害を与えることがあります。
そのため、もし雨漏りが見られる場合は、塗装の塗り替えだけでは対処できない可能性が高いでしょう。外壁の点検および修復を行い、必要に応じて外壁塗装を行うことが重要です。
外壁塗装を長く保つコツ
外壁塗装を長く保つコツは以下の通りです。
耐用年数が長い塗料を選ぶ
外壁塗装の耐用年数は、塗料の種類やグレードによって異なります。耐用年数が長い塗料を選ぶことで、外壁塗装の時期を遅らせることができます。
一般的な目安として、外壁に使われる塗料の耐用年数は以下の通りです。
- アクリル塗料(5〜6年)
- ウレタン塗料(8〜10年)
- シリコン塗料(10〜15年)
- ラジカル制御塗料(10年〜15年)
- フッ素塗料(15〜20年)
- ピュアアクリル塗料(15年〜20年)
- 光触媒塗料(15年〜20年)
- 遮熱塗料(15〜20年)
- 無機塗料(15〜20年)
特に耐用年数が長い塗料は「フッ素塗料」です。
フッ素塗料は、耐用年数が長いうえに、防水性、耐熱性、汚れへの強さ、防カビ性など高い機能を備えています。また、長持ちするため塗り替えスパンが長く、トータルで考えるとコストパフォーマンスに優れています。
他にも「ピュアアクリル塗料」「光触媒塗料」「遮熱塗料」「無機塗料」がありますが、これらの塗料はフッ素塗料と比べるとシェア率が低く、価格も比較的高い傾向にあります。
業者に定期メンテナンスをしてもらう
外壁塗装の劣化を防ぐためには、定期的にメンテナンスを行うことが大切です。
業者に定期的な点検や補修を依頼することで、塗膜の劣化や汚れ、ひび割れなどの問題を早期に発見し、適切に対処することができます。これにより、小さな問題が大きなトラブルに発展する前に修復することができるでしょう。
また、定期メンテナンスを受けることで、外壁塗装の耐久性を向上させ、長期間美しい外観を保つことができます。業者による専門的なメンテナンスは、適切な技術と知識を備えたプロが行うため、品質の高いサービスが期待できます。
技術力の高い専門業者に依頼する
外壁塗装を長持ちさせるためには、技術力の高い専門業者に依頼することが重要です。
なぜなら、外壁塗装は専門的な知識や経験が必要な作業であり、素人が行うと不適切な塗装や施工ミスが生じる可能性があるからです。
技術力の高い専門業者は、適切な塗料の選定や施工方法の提案、作業中の安全管理などをきちんと行い、耐久性の高い外壁塗装を実現することができます。
また、専門業者に依頼することで、アフターサービスや保証制度も受けることができ、塗装後のトラブルにも迅速に対応してもらえます。
外壁塗装を検討している方は、経験値の高い専門業者を探して相談してみると良いでしょう。
外壁塗装は白鳳にお任せ!まずは無料相談を!
弊社「白鳳」は大規模修繕を強みとする建築工事及び塗装工事業者です。外壁塗装の剥がれ補修だけでなく、外壁全体の塗り替えやリフォーム、建材の張り替えもお任せください。
また、弊社は外壁・屋根塗装メンテナンスの他にも、床や内装、タンク、配管、建具などの塗装も得意としています。
外壁塗装は、外部環境によってメンテナンスや補修が時々発生するため、長期的な付き合いができる優良業者に依頼することが、建物を長く安全に保つことにつながります。
白鳳へのご相談は無料ですので、ぜひお気軽にご連絡くださいませ。